地域力連携拠点事業−会津若松商工会議所

地域力連携拠点あいづ − http://www.aizu-cci.or.jp/chiikiryoku/

「地域力連携拠点あいづ」では、応援コーディネーターや専門家があなたの事業をサポートします。

あなたの経営課題を一緒に解決します!

地域力連携拠点事業では、中小企業と応援コーディネーター・専門家・金融機関等との「つながり力」を強化し、それぞれの知恵・知識・経験を総動員することで、中小企業の現状に即したきめ細かい支援を行います。

相談・専門家派遣などは無料(秘密厳守)ですので、まずはお気軽にご相談下さい。


経営力の向上を支援します!

  • 経営革新、経営基盤強化
  • ITを活用した経営管理
  • 見えない資産の把握活用
  • 地域資源活用
  • 農商工連携

創業・再チャレンジを支援します!

  • 創業
  • 事業再生
  • 再チャレンジ支援

相談例

  • 売上が低迷しているので何か新たな取組をしたい
  • 自社の強みを把握して経営に活かしたい
  • 業務拡大のために新商品・新サービスを開発したい
  • 経営革新・改善計画を作りたい
  • ITを活用して経営状況や顧客ニーズを把握したい
  • ホームページやネットショップをやってみたい
  • 起業に関する知識を得たい
  • 開業資金を調達したい
  • 技術や創造力、人脈、信頼等の無形資産を「見える化」したい
  • 地域資源を活用した新商品の開発、販路の開拓、ブランド力の構築等に取り組みたい ・・・など

地域力連携拠点の特徴

  1. 地域における支援機関等の力を総動員したきめの細かい支援を行います。
  2. 「悩む中小企業」の課題をワンストップで支援します。
  3. ITを積極的に活用することにより、経営診断を正確・迅速に行うことができます。
  4. 支援のプロフェッショナルの応援コーディネーターが、支援を求める中小企業と最適な専門家をピンポイントでつなげます。
  5. 様々な支援策等を最大限活用して、成長に至るまでの一貫した支援を行います。

具体的には、
(1)相談、(2)専門家派遣、(3)情報提供、を行い、小規模企業等の前向きな取り組みを支援します。


ご相談の申し込み

申込書に必要事項をご記入の上、FAXにて送信して下さい。
会津若松商工会議所宛FAX: 0242-27-1207

こちらからダウンロード利用可: 「地域力連携拠点あいづ」チラシ申込書(PDF)



このページ冒頭へ

地域力連携拠点あいづ (会津若松商工会議所 〒965-0816 会津若松市南千石町6-5|TEL: 0242-27-1212|e-mail: info@aizu-cci.or.jp
連携拠点: 会津若松商工会議所 連携機関: 会津喜多方商工会議所・福島県商工会連合会地域指導センター・会津方部商工会

Copyright © 1997-2010 Aizu-Wakamatsu Chamber of Commerce and Industry aizu-cci.or.jp All rights reserved.