東日本大震災の影響により各地に節電ムードが高まっておりますが、当市内は地形的な事からも夏は猛暑が予測され、電力事情はさらに厳しさを増すでしょう。しかし、大熊町など原発立地地域から避難されている方々も数多い中、市内でも節電に積極的に取り組む事業所が増えています。節電のために照明を落としている店舗が多く、お客様が「お店が開いているのか、開いていないのか」わからずに素通りしてしまうケースや「遠目で見てお店が閉まっている」と判断されるケースもあるようです。

本セミナーでは、節電時にお客様の目を引く店舗を作るために有効な店頭・照明の演出法を解説するとともに、集客だけでなく購買意欲を高める店舗演出を学んで頂きます。「お客様にアプローチする経営」の一環として、この機会に多数の方々のご参加をお待ちしております。


開催概要

  • 日時: 平成23年 8月9日(火)午後2時〜4時
  • 会場: 会津若松商工会議所(会津若松市南千石町6-5)2階会議室
  • 定員: 40名(先着順、定員になり次第締め切ります)
  • 講師: 松井 正明氏(マツイマネジメントオフィス代表)
  • 受講料: 会員2,000円・非会員5,000円
  • 申込方法: こちらの参加申込書(PDF)に必要事項をご記入の上、8月5日迄にお申込み下さい。
  • 主催: 会津若松商工会議所・中小企業相談所

講師紹介

松井正明氏松井 正明(まつい まさあき)氏
マツイ マネジメント オフィス 代表

昭和56年4月に(株)西武百貨店入社。紳士服飾課・婦人服飾課・食品課・営業企画課・販売促進課(マーケティング、店舗改装、店内装飾、広告制作、POP指導、イベントプロモーション)を担当。平成10年より経営コンサルタントとして独立。

百貨店時代の経験を活かし、支援事業者数20以上に対してブランド構築や販路開拓等のコンサルティングの活動や、理論・科学的根拠に基づいたセミナーが好評を得ている。平成21年より世田谷区商工相談員。


講座内容

  1. 一目でわかる節電中の店頭演出
    • お客様を引きつける店舗演出
  2. 投資しないで節電中でも有効な照明演出
    • 店内の照度バランスがポイント
    • 店内の暗さを感じさせない商品配置
    • 照明の目的と演出、店舗照明を見直す
    • 無駄が多い店舗の照明〜本当に明かりが必要な場所〜
    • 照明方法〜どこに光を当てれば良いか〜
  3. 目を惹くPOP広告の基礎
    • 売れるPOPと売れないPOP
    • POPで書くべき内容
    • POPはコピーが命
    • 節電中でも黒板POPの有効なツール
  4. 効果的なレイアウトと演出で売上UP!
    • 店舗演出の基本を知って売上アップ
    • 衝動買いを増やすテクニック
    • 利益を増やす陳列と品揃えのテクニック
    • お客が寄りつかないのはレジ位置に原因があった、他

お申込・お問い合わせ先

会津若松商工会議所経営サービス部
TEL: 0242-27-1212|FAX: 0242-27−1207|e-mail: info@aizu-cci.or.jp



aizu-cci other Menu

組織・施策

会津若松商工会議所の組織・施策をご案内致します。

経営相談・融資制度

経営相談・融資制度をご案内致します。お気軽にご連絡下さい。

共済制度・福利厚生

共済制度・福利厚生に関するページをご紹介致します。

外郭団体

会津若松商工会議所外郭団体をご案内致します。

リンク集

商工会議所関係サイト、当所会員サイトをご紹介致します。



Copyright © 1997-2011 Aizu-Wakamatsu Chamber of Commerce and Industry aizu-cci.or.jp All rights reserved.