湯川 勝常寺薬師堂
(しょうじょうじやくしどう)
●
勝常寺薬師堂、会津五薬師の一つで、会津盆地の中心にあり国宝薬師三尊像、国指定重要文化財の仏像やお堂は有名であり、ソメイヨシノ十二本とサトザクラ一本がある。毎年田植え前の四月二十八日(桜の中で)に行われる念仏踊り、安全と豊作を祈願する踊り、村内外からの人達の楽しい行事となっている。
●
JR磐越西線笈川駅下車 車で5分
●
車で磐越自動車道 会津若松I.Cから約15分
●
お問い合わせ先/湯川村役場産業課(Tel:0241-27-8840)
■
4月下旬
▲
27 / D-6
■開花時期
▲地図番号